新着情報

中学3年生の皆さんへ

高校入試は、自分の大切な一生が決まる新たな3年間のスタートです。学校が変わると友達も変わりますし、のちの進路も変わってきます。皆さん自身が、自分の将来を決めるはじめての選択です。より豊かな人生にするために慎重に学校を選ん… 続きを見る >

2023年9月28日

定期テスト対策について

毎回テスト前の土・日曜日は塾で集中して勉強したいという要望多数のため、自習室を開放する予定です。できるだけ勉強のしやすい雰囲気を作るために教室を開けますが、友達同士でおしゃべりばかりにならないように!! 定期テストの日… 続きを見る >

2023年9月25日

受験生必読(採点のポイント)~~高校入試担当の先生より~~

【国語】 漢字はトメ、ハネ、ハライなど丁寧に書く。状況により減点あり。 記述問題は原則として部分点をつけるところが多い。 記述問題・抜き書き問題での誤字・脱字は減点あり。 略字を使った場合は状況により… 続きを見る >

2023年9月21日

英語検定(9月30日)実施時間のご連絡

英語検定のお申し込みいただきありがとうございます。 前回同様みなさんに安心して受験いただくために会場を すべて 花乃井ゼミナール での受験に変更させていただきます。   花乃井ゼミナール 住所:大阪市… 続きを見る >

時間管理に「ポモドーロテクニック」

集中して作業を行うための時間管理術「ポモドーロテクニック」を紹介します。必要なものはアラーム付きのタイマーだけです。   1. 今日やるべき作業を書き出す。 2. タイマーを25分にセットする。 3. … 続きを見る >

2023年9月10日

高校選びのポイント

大阪府下の高校は、公立が149校、私立が95校、全部で244校あります。この中からひとつを選ぶわけですから大変ですよね。しかしながら、通学範囲や将来自分の就きたい仕事、高校生活の送り方、部活動のこと、大学や短大進学のこと… 続きを見る >

2023年8月10日

マイクラプログラミング 一か月丸ごと無料体験キャンペーンのお知らせ!

メイクコードとマイクラを使って学ぶプログラミング教室を開講します。   ★一か月丸ごと無料体験キャンペーン 一か月分(4回)の授業料が無料になります! 入塾するかどうかを決めるのは体験を4回実施した… 続きを見る >

2023年7月15日

定期テスト対策に来ていた生徒は得点が伸びています

定期テストの重要性はこれまでにもお伝えしてきましたが、定期テスト対策授業(自習)に参加していない生徒がまだ数人います。自分できちんとできているのであれば問題ないですが、家でちゃんとやっているという生徒に限ってテスト対策の… 続きを見る >

2023年7月11日

私立高校と公立高校の特色について

➣私立高校の特色 生徒の個性重視、学校の特色づくり、学習内容の質的向上が進んでいる。 中学校の学習状況(実力テスト)を重視する。内申書(通知表)を見る学校もある。 面接試験が合否の判定に影響する。面接の内… 続きを見る >

2023年6月11日

英語検定(6月3日)実施時間のご連絡

英語検定のお申し込みいただきありがとうございます。 前回同様コロナ対策を万全にし、みなさんに安心して受験いただくために会場を すべて 花乃井ゼミナール での受験に変更させていただきます。   花乃井ゼミ… 続きを見る >

さくら個別進学ゼミページ上部に戻る